新庄城下の片原町に生まれる。
小さい頃に生家の森家から丸山家の養子となる。
明治6年に教員となって、最上郡内各校を歴任。その間、弁護士を志して独学、明治17年に代言人(弁護士)に合格する。また、政治結社東英社の社員として自由民権運動に奔走し、明治21年、大泉理助とともに山形県議会議員に当選した。
明治23年には第1回衆議院選挙に自由党系で立候補し、当選を果たした。
明治26年に再び県議会議員となり長く議長を務め、県政界をリードした。
漢学者・教育者 1818~1902年
隠明寺凧創作者 1844~1915年
馬産振興者 1849~1936年
教育者 1854~1893年
政治家 1859~1924年
海外貿易の実業家 1873~1938年
洋風建築家 1877~1919年
教育者 1880~1955年
陸軍軍人・政治家 1880~1950年
代議士 1880~1950年
造園家 1881~1966年
郷土史家・思想家 1881~1927年
日本画家 1888~1980年
日本画家 1858~1946年
蚕糸研究者 1888~1984年
国際的柔道家 1898~1974年
能面師 1900~1964年
農業活動家 1909~1943年
日本画家 1826~1891年